企画の部屋0016:天然染料で作ったビーズ☆すくも藍ビーズでクロッシェブレスレット^o^/
- takemoto762
- 2021年7月19日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月21日
こんにちは〜
すくも藍ビーズをご存知でしょうか。
天然のすくも藍を使用して作ったすくも藍ビーズ。こちらは、すくも藍ビーズを使って作ったブレスレットです☆

「すくも」というのは、藍の葉っぱを発酵させて作る藍染めの原料です。
中でも徳島の「すくも」は阿波藍と呼ばれ、古くから最高級品とされています!
その徳島の「すくも」から抽出した天然の藍の顔料をガラスビーズに定着させて作っているのがこのすくも藍ビーズなんです☆☆
天然の染料はビーズに定着しにくいのですが、Natioさん独自の手法でキレイな藍色に染めているんですよ〜^^/

独特の風合いと奥行きのあるすくも藍ビーズは、涼しげで夏にぴったり☆
ぜひ直接手にとってみていただきたいビーズです!
そして・・今回はこのすくも藍ビーズを使ったブレスレットを紹介します^^/
大阪企画のNさんデザインのブレスレット☆
クロッシェで作っているので触り心地なめらかでつけやすい☆
そしてすくも藍ビーズ独特の雰囲気が素敵ですね〜!!!

時間はかかるけど・・・クロッシェブレスレット作ってみたいですね!!!
今回もレシピ公開しちゃいます^_^/☆
レース糸とかぎ針(レース針)とビーズが必要です☆

⬇️こちらは小花柄のブレスレット☆
3段の1模様になっています!

⬇️こちらはひしがた柄(格子模様)のブレスレット!
こちらも3段で1模様です。

⬇️こちらはドット柄です!!
2段で1模様。

⬇️こちらはらせん柄のブレスです^^
1段で1模様になっています!

初めてクロッシェに挑戦する方は、1色でやってみるのもおすすめです!!
好きな色のビーズでぜひ作ってみてくださいね^o^//~
Comments